山とコーヒーと道具

f:id:piscocoffee:20150112223010j:plain

ぶ厚い食パンにバターとジャムをたっぷり塗って食べる。

もう1枚食べたい。いかんなと思いつつ、

まあモデルじゃあるまいしいいかと、もう1枚 食べました。

モデルの前にすでに何かがだめな気がする。

 

取り戻そう。

 

時すでにお昼前。今から宝満は遅いので岳城山へ。

帰りは家まで歩けば取り戻せるでしょう。

 

f:id:piscocoffee:20150112223028j:plain

雲を見ながら、パンじゃなくて白いごはんにすれば

良かったと思いながら歩きます。

 

f:id:piscocoffee:20150112223104j:plain

鳥がなんかついばんでる。

人間にもおいしいのかな。

f:id:piscocoffee:20150112223051j:plain

頂上で自宅で淹れてきたコーヒーを飲む。

カロリーメイトはやっぱりフルーツ味に限ります。

f:id:piscocoffee:20150112223041j:plain

携帯ざぶとん入れ忘れたので、尻が異様に寒い。

そうそうに下山しました。

今日はこれくらいにしとこう。

登山口からバスでピューと帰りました。

 

うちまで歩くと言いましたが、

今年は細かいことは気にしません。

 

登山は道具やウエアで、私のような低山専門でも

冒険家然とふるまうことができます。

 

コーヒーも道具ひとつで、ツウな感じを演出する

ことができます。

本日はエアロプレスで淹れてみました。

最近は雑貨店や通販でも手に入りやすく

なりました。

f:id:piscocoffee:20150112222711j:plain

実験みたいです。

f:id:piscocoffee:20150112222756j:plain

豆をはかって挽き投入。

f:id:piscocoffee:20150112222740j:plain

専用フィルターがあります。

f:id:piscocoffee:20150112222929j:plain

お湯をゆっくり注いていきます。

f:id:piscocoffee:20150112222859j:plain

しばらく待ちます。

f:id:piscocoffee:20150112222842j:plain

フィルターをつけたキャップをし、

逆向きにして、サーバーやカップにのせ、

f:id:piscocoffee:20150112222808j:plain

注射器のようにギューを押して抽出します。

f:id:piscocoffee:20150112222832j:plain

はい、できあがり。すっきりさわやか。

おいしい。

 

そして抽出時間が早い。

トイレのドアを開ける前にすでに

パンツのチャックを下げかけてるくらい

せっかちな私のように、一刻も早く飲みたい方には

ぴったり。

 

豆はもちろん、淹れる道具で味が変わってくるのは

とても楽しいものです。

 

ただ簡単とうたってますが、

パーツが多くちょっと面倒くさい。

 

だが道具は使いこなすと、そこにおしゃれライフが

あるはず。

 

まだまだ寒いけど、道具で気分をあげましょう。